
美容家で人生開運仕掛人でもある私、齋藤みつ子が皆様に元気と勇気をおすそ分け!
遅いなんて事はありません!
さあ、今日からがスタートです💖
こんにちは!
いよいよ少しづつ日差しは気になる季節になってきました。
夏が近づくにつれて、日焼け止めの需要が高まってきますね。
お肌は外出時、常にフライパン🍳の上に乗って、暑い太陽の光で焼かれている🔥状態にいます。
私たちのお肌を脅かしている怖い存在が、そう、それは紫外線🔥です
でも、紫外線って実際どんなものなのか、皆さんは知っていますか?
今日は紫外線の正体をお伝えいたします。
まず、紫外線にはA波とB波の2つのタイプがあります。
A波は“エイジング波”と呼ばれ、肌の奥深くまで浸透し、シミやシワの原因となる恐ろしいヤツ。
A波は4月から8月が最も多くなるものの、一年を通じてピーク時の1/2以上は降り注いでいます。
また夕方になってもあまり減らないという特徴があります。
さらに怖いのが、波長がとても長く、曇りや雨の日も、ガラス窓も通って肌に到達し、肌奥の細胞組織にまで届いて、その害が蓄積してしまうということ。
曇りでも、晴れの日の約60~80%もの紫外線が届いているともいわれています。
室内でも安心できないのがA波です。
B波は“バーニング波”とも言われ、肌の表面にダイレクトに当たることで日焼けや火傷を引き起こします。
B波は春から増え5月から8月にピークを迎えますが、それ以降は下がり10月から3月には比較的少ないのが特徴です。
主に正午頃がピークで、午後4時まで降り注ぎます。
また波長はA波ほど長くなく、肌表面に炎症を起こして軽い火傷のようなダメージを与えますが、皮膚の奥の細胞までは達しないといわれています。
夏の暑い日差しの中では日焼け止めを塗ったつもりでも、このB波には気をつけなくてはいけません!
A波もB波も、どちらも私たちの肌に悪さをするわけですが、それぞれに特徴があるんです。
その特長を知った上で、日焼け対策をすることが大切です。
この怖~い紫外線に立ち向かう方法がいくつかあります。
それは、日焼け止めはもちろん大切ですが
①帽子👒やサングラス😎
②長袖の服装
③肌を直接紫外線から守る
などの防御策も忘れずに!
さらに、屋外で過ごす時間にも気を付けて、日陰や日差しの弱い時間帯に外出することも大事です。
紫外線は私たちの肌にとって大敵ですが、知識と対策を身につければ、怖くありません!
これからの季節、紫外線対策を忘れずに楽しい夏を過ごしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Rengesouは施術は勿論、脱毛スクールや個人サロン向けコンサルティング業務を行っております
プライベートルーム Rengesouでの施術は完全御予約制で承っております
皆様とのご縁が繋がりますことを楽しみにしております
美と癒しの部屋 Rengesouへのご予約/お問い合わせはコチラ! rengesou2014@gmail.com
#Rengesou #齋藤みつ子 #脱毛 #ララピール #BBL #テラヘルツ電気リンパトリートメント #Pur・Blanc #ピュール・ブラン #広尾脱毛 #広尾ララピール #広尾リンパボディ #広尾フェイシャル #うなじ脱毛 #ヒゲ脱毛 #開運仕掛人 #美容家 #美容セミナー #脱毛スクール #開業セミナー #紫外線対策